Buon giorno (ボンジョルノ) どうも、編集長の【あるでんて】です。
そんな疑問に答えます。
中田英寿ファッションが【おしゃれ】な理由①
※①さえ読めば中田英寿さんがオシャレな理由を60秒で理解できます。
結論から申しますと、中田英寿のようなファッションをするには
ドレス系ファッションは、30%ほどドレスダウンさせる
カジュアル系ファッションは、70%ほどカジュアルアップさせる
【ドレスダウンとは】
スーツスタイルを着くずす、少しカジュアルな着こなし方を言います。
また、ドレスアップの対義語でもあります。
※ドレスとはスーツ(フォーマル)で使用する洋服の事です。

ドレスダウンやドレスアップの他にも、カジュアルダウンとカジュアルアップという着こなしがあります。
カジュアルダウンはカジュアルウェアをさらにカジュアルにする方法です。
カジュアルアップは、カジュアル+ドレスアップの意味で、カジュアルな洋服にドレッシーなスーツ(フォーマル)要素を取り入れる方法になります。
※カジュアルとは、スーツ(フォーマル)で使用しない洋服の事です。
ジーンズやTシャツなどは、フォーマルで使用しないので、カジュアルに分類されます。
- ドレスアップ=ドレス(きれいめ)な要素を足していく【+】
- ドレスダウン=ドレス(きれいめ)な要素を引いていく【-】
- カジュアルアップ=カジュアルな要素を引いていく【-】
- カジュアルダウン=カジュアルな要素を足していく【+】
以上の事を意識すれば、NAKATA風ファッションを作れます。
イタリアファッションの観点から論理的に解説していきます。
ファッションの基礎理論をまだ見ていない方はこちら↓

中田英寿ファッション【スーツ系】コーディネート②
ドレスダウンが、上手な中田英寿さんのファッションを解説していきます。
【動画】中田英寿と人間国宝が監修、次世代の塗師を育てる研修プロジェクト発足 http://t.co/IB0wi3hKfa pic.twitter.com/5cBeFl5bjt
— FASHIONSNAP (@fashionsnap) January 13, 2015
ジャケットのデザインは、ドレス系のテーラードジャケットを着用しています。
タートルネックは、カジュアルデザインですが、ハイゲージ(細い繊維)の素材を選択していますので、光沢が出てエレガントな印象を与えます。
比較的ドレスよりなコーディネートですが、気どりすぎていないところが、中田選手の素晴らしいバランス感覚です。
中田英寿ファッション私服【カジュアル系】コーディネート③
中田英寿さんのカジュアルアップを解説します。
中田英寿とTAOが「ダニエル・ウェリントン」の日本のパーソナリティーに就任 https://t.co/NHKfgXeeVQ pic.twitter.com/Ce7W42NTI6
— WWDJAPAN (@wwd_jp) April 6, 2017
カジュアルよりなコーディネートですが、スウェードの革ジャケットで色は控えめなブラウンにしています。
白い無地のTシャツに、ジーンズとラフなスタイルですが、どこかエレガントな雰囲気が漂っています。
【2014年振り返り】ダミアーニ、中田英寿とコラボチャリティージュエリー発売http://t.co/JFD3hn9zco #damiani #nakata pic.twitter.com/TYT2gcq0Pm
— FASHION HEADLINE (@FASHIONHL) December 31, 2014
中田英寿ファッション着用ブランド④
どんなブランドを身に着けているか調べてみました。
メガネ
【開設】インスタに続き!中田英寿が公式YouTubeチャンネルを開設
💬#中田英寿 が公式YouTubeチャンネル「Hidetoshi Nakata Official」を開設した
🔻詳細🔻https://t.co/4fdHsQVXov pic.twitter.com/w3utCG3QDS
— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) November 5, 2019
サングラスやメガネは、「レイバン」「イブ・サンローラン」「トムフォード 」を愛用しています。
ライダースジャケット(革ジャン)
中田英寿プロデュース。六本木ヒルズ「SAKEイベント」が開催!https://t.co/Z7gqXhI26x pic.twitter.com/YRHBMAliYc
— VOGUE JAPAN (@voguejp) April 2, 2017
中田英寿さんは、グッチやサンローランのライダースジャケットを愛用しています。
その他のブランド
他の愛用ブランドを調べてみました。
以下のようなブランドを愛用しています。
LOUIS VUITTON
中田英寿ファッション(まとめ)
デザイン・シルエット・色・素材の観点から世界のNAKATAのファッションを分析すると、ドレスダウンとカジュアルアップを上手に使い分けてるのが、理解できます。
イタリアに行く前からオシャレだった中田選手ですがイタリアに行くことで、さらにファッションセンスに磨きがかかったのではないでしょうか?
日本人アスリートの中でも、一番オシャレかもしれませんね。
イタリア人のようなファッションセンスを持つ中田英寿さんは、サッカーだけでなく洋服センスもワールドクラス!!
私たちも中田英寿さんのように、オシャレな日本人を目指していきましょう!!
それでは、また Ciao(チャオ)
アイキャッチ画像(featured image)
“Hidetoshi Nakata on the Pirates of the Caribbean: On Stranger Tides Black Carpet” by Castles, Capes & Clones is licensed under CC BY-ND 2.0.

そんな悩みを抱えてる方は、欲しいバッグをまず試そう。バッグサブスクのラクサスがオススメです。
その理由はコチラ↓
- 多彩なデザインのバックに気軽にチャレンジできる
- 憧れのブランドバックを毎月楽しめる
- 面倒な買い物ストレスとは”おさらば”
レンタルしたバックは、お気に召さない場合は交換自由
エルメス・ヴィトン・シャネルなど、30万円を超える憧れのブランドバッグが月額定額制で使い放題
月額9,800円(税込10780)とリーズナブルに始められるサブスクサービスです。
これを機会にラクサスを始めてみては、いかがでしょうか?