Buon giorno (ボンジョルノ) どうも、編集長の【あるでんて】です。
そんな疑問に答えていきます。
Burberryのトレンチコートはダサいのか?【結論】
結論
アンケートの結果です↓
Burberry(バーバリー)のトレンチコートをダサいと思いますか?
※ダサい理由・ダサくない理由もコメント頂けると、ありがたいです。
— ファッションあるでんて (@fashion_aldente) January 13, 2025
バーバリーは、ダサくありません
むしろお洒落でかっこいいブランドです。
購入するならスタンダードなトレンチコートをオススメします。
Burberryはダサいのか?X(旧Twitter)で調査
X(旧Twitter)でアンケートと口コミを調査しました。
ダサい派
ダサいと言われる要因は、2つです。
デザイン
リカルド・ティッシによる「#バーバリー」2019年秋冬コレクションをラインアップ。相反する要素が共存する英国のカルチャーにインスピレーションを得た、多様性に満ちたコレクションを展開。
10/8(火)まで 3階 イベントスペース2https://t.co/rtltpihIiZ#HANKYUMODE #BURBERRY pic.twitter.com/Tnux0xmwn9— HANKYU.MODE (@hankyumode) August 30, 2019
“Tipiche stampe tartan di Burberry” by Teo Pollastrini is licensed under CC BY-SA 4.0.
背中にでっかくBURBERRYって書いてあるコート、ダサいな#スイッチ
— みーはー子. (@mhmh3807) June 21, 2020
元GIVENCHYのデザイナー「リカルド・ティッシ」 の就任で、保守的でクラシカルなイメージからストリートの要素を取り入れたデザインに変化しました。
主張の強いデザインに変わった事が、落ち着いてクラシカルなデザインを好んでいたファンの心を離れさせたようです。
ロゴ
デザインだけでなく、新しくなったロゴにも、賛否両論あります。
【ニュース】リカルド・ティッシによる「バーバリー」が新ロゴを発表 ピーター・サヴィルがデザインhttps://t.co/R4B59GWiz7#BURBERRY pic.twitter.com/KuG1NLkyFa
— WWDJAPAN (@wwd_jp) August 2, 2018
そういえばBURBERRYのロゴクソダサくなったね
— 802Ü (@802_mo) July 16, 2020
首をながーくして待っていた、リカルド・ティッシによる新生〈バーバリー〉のコレクション! 明日13日(水)からは、「伊勢丹新宿店」で先行販売のポップアップが開催されますよ。 https://t.co/7XqcJndVb2#girlhouyhnhnm #ガールフイナム #burberry #伊勢丹新宿店 pic.twitter.com/Zc190T6m0J
— GIRL HOUYHNHNM (@GirlHouyhnhnm) February 12, 2019
Burberry可愛くて好きだけど最近のあのおダサいマークはいただけない
— しろろん (@shiroro66) October 30, 2022
三大トレンチコートブランドの一角たるバーバリーがコートではなくダウンの広告にここまで力入れてるってのがトレンドなんだろうなぁ。
保守よりも革新っていう姿勢が伺えるのがカッコイイんだけど、個人的にはそろそろカジュアルからフォーマル寄りにトレンドが移ってくれた方が嬉しいなって— Re; (@rereyama) October 27, 2021
ダサくない派
電車にバーバリーのトレンチコート来てるファンキーなオッチャンおったんだけど、ちょっとシワシワ気味だったけどバーバリーのトレンチコートはやっぱりシルエットがピシッとして超カッコイイな。
— クリーニング屋のスナフキン (@Rapid_kaikyo2) February 8, 2024
トレンチコート 1着は持っておきたいアイテムですよね
バーバリーなら間違い無し
素材も縫製もしっかりしているから、長く着られます
カッコイイですよ~~~ (^0^)— cyberk 島田浩司 時空開発制作人 IbDginza 事業開発研究所株式会社 (@ibdginza) February 26, 2023
ブランドものに興味が無さすぎる人生なんだけど唯一の例外があって、一度でいいからバーバリーのトレンチコート買ってみたい
ラインがめちゃめちゃカッコイイんだよなぁ— RAN(コグ有) (@myoso1013) March 5, 2019
エスカレーターで前のマダムが着ているトレンチコートがカッコイイなぁ、と思ったらバーバリーだった。
— (@fxxkevthg) November 19, 2016
大国町のホームでバーバリーのトレンチコートを着こなしてる女性を発見。『着る』と『着こなす』のはちゃうね、カッコイイ!
— かんながら (@kannagara_jp) April 18, 2012
性別問わず、バーバリーのトレンチコートは、カッコイイという評価が多数ありました。
BURBERRYがダサくなる要素と注意点【店舗に行ってみた感想】
編集長【あるでんて】が実際にお店に行ってトレンチコートを試着しました。
定番のトレンチコートは、健在で素敵でした。
“Burberry SS12 (10)” by pig19950427 is licensed under CC BY-SA 2.0.
しかし少々気になった部分2点あります。
オーダーメイドが派手すぎる
正直これはダサい。
バーバリーのトレンチコート“オーダーメイド”サービスが銀座に日本初上陸、裏地やボタンなどをカスタマイズ https://t.co/G9RubujKzI @fashionpressnetから
— いつの間にか名前が! (@2JK613JHF34rDAl) August 20, 2021
とにかく、オーダーメイドを店員さんにススメられるのですが、全てド派手な方向…
ボタン・柄・刺繍すべてのオーダメイドが主張が強い!!!
ボタンに関しては、環境や動物愛護を考え素材を変更しています。
これは、素晴らしい取り組みです。
ただ、派手なんだよな~w
名前の刺繍は、裏地にするのかな?と思いきや、まさかの表www
……
シンプルを好む人編集長【あるでんて】とは、方向性が違う…
驚いたのは、撥水効果の実演時に、パフォーマンスでミネラルウォーターのボトルをあけて洋服にかけていた事です。
さすがハイブランド!!
でも水道水でいいのに…www
パフォーマンス慣れしていない私には、ちょっとした衝撃でしたw
クラシカルな、バーバリーのトレンチコートを楽しみたいなら、派手なオーダーメイドはオススメできないです。
ちなみに、バーバリーのトレンチコートは、ベージュ一色のみの販売でした。
このように感じる読者もいると思います。
そんな方は、古着のバーバリーもオススメです。
古着がオススメの理由(Burberry)
オススメの理由は4つ
色
現在バーバリーのトレンチコートは、色がベージュのみですが、古着であれば豊富な色を楽しめます。
素材
現在のバーバリーと昔のバーバリーでは、使っている素材が違います。
現在のボタンはプラスチック製ですが、昔のバーバリーは水牛ボタンを使用しています。
このように素材は、昔の方が高品質な素材を使用しています。
値段
新品では、¥30万ほどしますが、古着だと¥3万~7万ほどで購入できます。
ゆっくり選べる
バーバリーの店舗では、緊張しますしゆっくり選ぶことが難しいですが、古着屋さんだと、納得いくまで、気軽に試着できます。
“Day 331: Still Great” by tsmall is licensed under CC BY-SA 2.0.
ヴィンテージのトレンチコートは、使い込まれているので、新品とは違い、味のある雰囲気を楽しめます。
映画カサブランカのハンフリーボガードのような、空気感が好みの方は、古着屋での購入がオススメです。
バーバリーオススメの古着屋
ヴィンテージのトレンチコートが大量に売られているお店をご紹介します。
チャート(高円寺)
二階に上がると、古着好きには、たまらない独特な香りと、空間が広がっています。
そして、驚くのがBurberryの品数!!
ハンガーに掛けられた、トレンチコートが5mほどズラリと並んでいて、サイズ色ともに豊富な品揃えです。
こちらのお店の素敵なところは、オーナーさんと女性店員さんの接客の距離感が絶妙なんです。
買ってもらおう、売ろうという接客でなく、古着を楽しんでもらいたいという雰囲気が伝わってきます。
サファリ3号店(高円寺)
一階は靴売り場で、アウターなどの売り場は3階です。
こちらも、ハンガーにビッシリとトレンチコートが掛けられています。
サファリ3号店さんは、古着屋さんなのに百貨店のような清潔感があり、商品状態も良好で、染みや痛んでるような洋服は、見かけたことがありません。
こちらのお店も距離感のある接客をしてくれるので、ゆっくりじっくり商品を試着する事ができます。
実は、編集長【あるでんて】は、店員さんがピッタリ付いてくるスタイルのお店が少し苦手なんです…
何かプレッシャーを感じるというか…
距離感のあるお店って何か、安心しますよねw
Burberryトレンチコートのコーディネート(イタリア編)
トレンチコートのコーディネートをご紹介します。
※お手数おかけしますが、ファッションスナップの確認は、クリックをお願いいたします。
men’s
トレンチコートのコーディネート画像はコチラをクリック→pinterest
リンク
リンク
トレンチコートのコーディネート画像はコチラをクリック→pinterest
リンク
トレンチコートのコーディネート画像はコチラをクリック→pinterest
トレンチコートのコーディネート画像はコチラをクリック→pinterest
トレンチコートのコーディネート画像はコチラをクリック→pinterest
リンク
トレンチコートのコーディネート画像はコチラをクリック→pinterest
トレンチコートのコーディネート画像はコチラをクリック→pinterest
トレンチコートのコーディネート画像はコチラをクリック→pinterest
リンク
トレンチコートのコーディネート画像はコチラをクリック→pinterest
リンク
lady’s
リンク
スナップ画像はコチラをクリック→pinterest
リンク
スナップ画像はコチラをクリック→pinterest
リンク
スナップ画像はコチラをクリック→pinterest
リンク
スナップ画像はコチラをクリック→pinterest
リンク
バーバリーのトレンチコートはダサくない(まとめ)
クラシカルにバーバリーを着こなしたいなら、シンプルなデザインの古着を買うのがベストです。
定番のデザインでシンプルであれば、10年20年と自分自身の変化とともに、トレンチコートを楽しめるのではないでしょうか?
主張の強いデザインは、年齢を重ねるごとに着こなしの難易度が高くなっていきます。
トレンチコートの丈感は、膝から少し下くらいがベストです。
みなさんも、イタリア男のような、お洒落な日本人を目指していきましょう。
それでは、また Ciao(チャオ)