Accessory(men's) PR

中折帽子はダサい?ブリムでイタリア感を出せ!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
編集長
編集長
Buon giorno (ボンジョルノ)

ファッション・アルデンテ編集長の【あるでんて】です。

 

中折帽子てダサいの?

 

そんな疑問に答えます。

 

中折帽子はダサいのか?【結論】

 

結論

中折帽子は、ダサくありません。

中折の中でも、パナマハット・フェルトハットを選びましょう

 

 

でも、中折帽子の口コミてどうなの?

 

 

中折帽子がダサいて噂もあるけど…

 

 

本当に、中折帽子がダサいと言わているのか?調査してみました。

 

中折帽子はダサいのか?X(旧Twitter)で調査

X(旧Twitter)でアンケートと口コミを調査しました。

 

アンケート

 

アンケートの結果です↓

 

 

※7日間集計していますが、アンケートの回答が少ない事や、回答を得られない場合があります。

 

ダサくない派

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アシスタント
アシスタント
中折帽子て、どこかエレガントですよね~♪

 

ダサい派

 

 

 

 

アシスタント
アシスタント
マフィアぽいという意見が多かったですね~

確かに少し怖いかも…(´;ω;`)ウゥゥ

 

中折帽子がダサくなる要素と注意点

ポイントは4つです。

ロゴ

大きすぎるロゴの入ったアイテムは、どんなスタイルでもダサい印象をあたえてしまいます。

ロゴは控えめな物をチョイスし、全体のコーディネートを考えましょう。

 

スタイリスト
スタイリスト
ロゴドンはNG!!

 

派手な柄は控えましょう。

スーツには不向きです。

 

スタイリスト
スタイリスト
コーディネートの味方は、柄より無地です。

 

派手な色を避け、もしカラフルな色を使う場合は帽子のリボンなどに留めておくのが、コーディネートバランスとしてベストです。

 

スタイリスト
スタイリスト
なるべく、モノトーンカラーを選択しましょう

 

サイズ

ブカブカなサイズ感や、きつ過ぎるサイズだとダサくなります。

せっかくのアイテムも、サイズのバランスが悪いとコーディネートに悪い影響を与えます。

 

スタイリスト
スタイリスト
自分に合ったサイズ感で着るのがファッションの基本です。
ハットの選び方は?似合うサイズ感を初心者向け徹底解説 そんな疑問に答えます。 ハットの選び方【8選】 ポイントは8つです。 フェ...

ブランドの渋滞

シャネル+Gucci+サンローラン+フェンディ……

ブランドが渋滞してしまうと品格がなくダサくなってしまいます。

一つのブランドに統一するか、ブラントか分からないデザインを選びましょう。

 

スタイリスト
スタイリスト
複数のブランドが混合すると装飾過多な印象を与えます

 

以上を踏まえてバランスを上手に整えることでダサくなりにくいです。

 

中折帽子て種類が多くて…どれを選べばいいの?

 

オススメの中折帽子

 

編集長
編集長
春夏は、パナマハット

秋冬は、フェルトハット

これで決まりです!!

 

パナマハット(春夏)

パナマハットは、エクアドル産の天然トキヤ草(トキージャ草)を使って手織りされる軽くて通気性の高い帽子です。

名前に「パナマ」とありますが、実際の生産地はエクアドルです。

名前の由来は20世紀初頭、パナマ運河建設中に多くの労働者がこの帽子をかぶっていたことや、米国のセオドア・ルーズベルト大統領が現地視察で着用したことがきっかけで、「パナマハット」として世界に知られるようになりました。

16世紀ごろからエクアドルで作られ始めたとされ、19世紀には盛んに輸出されるようになりました。

エクアドルの伝統工芸品としてユネスコ無形文化遺産にも登録されており、独特な編み方のLlano・リャノ(網代編み)Brisa・ブリーサ(石目編み)は、職人技術の象徴とされています。

軽量で涼しく、暑い気候に最適なのがパナマハットの特徴です。

手織りのクオリティにより価格が大きく異なり、上質なものは「フィーノ・モンテクリスティ」と呼ばれ、高額で取引されることもあります。

 

pitti-uomo-201812” by Menswear Market is licensed under CC BY 2.0.

 

Pitti Uomo 88” by Cold Noodle is licensed under CC BY-SA 2.0.

 

フェルトハット(秋冬)

フェルトハット(フェルト帽)は、ウールやビーバー、ウサギなどの動物の毛を圧縮・加熱して作られたフェルト生地を用いた帽子の総称です。

フォーマルからカジュアルまで、さまざまな場面で使われています。

フェルトは人類最古の繊維素材の一つで、紀元前のアジア遊牧民やエジプトなどでも使用されていました。

中世ヨーロッパ(14〜17世紀)には、ビーバーフェルトの帽子が富裕層の象徴とされ、ヨーロッパ各国で流行しました。

19〜20世紀は、紳士の正装に欠かせないアイテムとして、トップハット、ボーラーハット(山高帽)、フェドラハット(フェルトハット)などの形が定着し映画俳優や政治家にも愛用され、文化的アイコンとなりました。

特徴としてはフェルト素材のため保温性が高く、秋冬に最適で型崩れしにくく、型入れによる多様なデザイン(フェドラ、トリルビー、ボーラーなど)が可能で、形やリボン装飾により、クラシックにもモダンにも演出できます。

フェルトハットは、機能性と美しさを兼ね備えた歴史ある帽子であり、現代でも時代や文化を超えて愛され続けるファッションアイテムです。

特に紳士スタイルやヴィンテージファッションとの相性が抜群です。

pitti-uomo-2019-40” by Menswear Market is licensed under CC BY 2.0.

 

pitti-uomo-2019-11” by Menswear Market is licensed under CC BY 2.0.

 

中折帽子はダサいのか?(まとめ)

中折帽子は、頭部をエレガントに演出できるアイテムの一つです。

パナマハット・フェルトハットは、ウィンザー公も愛したアイテムですので、歴史的にも魅力を感じさせてくれます。

とくにパナマハットは、カジュアルな服にも合い夏場でも使いやすくオシャレです。

昨今は、ベースボールキャップ派の方が多いですが、一度パナマハット・フェルトハットを試してみてはいかがでしょうか?

みなさんも、イタリア男のような、お洒落な日本人を目指していきましょう。

それでは、また Ciao(チャオ)

【帽子は現実を少しだけ演出する哲学】

 

男性の口コミ
男性の口コミ
自分に似合う帽子ないかな?…

 

男性の口コミ
男性の口コミ
店舗に行って試着してから、通販で買いたい!!

 

男性の口コミ
男性の口コミ
高級ブランドだけでなく、中間ブランドもあるといいいな~

 

 

そんな悩みを抱えてる方は、高級紳士帽に特化したオンライン・デパート【時谷堂百貨】がオススメです。

その理由はコチラ↓

  1. 帽子の知識や、お役立ち情報がまとまっている
  2. 中価格~高価格帯まで幅広く展開
  3. 帽子の種類が豊富で、デザインや色を楽しめる

 

女性の口コミ
女性の口コミ
好みじゃない場合や、サイズが合わない場合は変えてもらえるの?

 

通販で注文した帽子は、お気に召さない場合は変更OK

到着後30日以内であれば、返品・返金はもちろん、いつでも何回でも交換可能

これを機会に世界の紳士帽を気軽に楽しんでみてはいかがですか?

 

【Ⅼady’s】【Ⅿen’s】
高級紳士帽おすすめNo.1
インポート高級紳士帽を豊富に取り揃えています。

 

紳士帽をお探しの方は【時谷堂百貨】がオススメです。

 

公式サイトはコチラ↓

 

公式ページ