「帽子はエレガントに着こなしたい」編集長の【あるでんて】です。
昨今の日本は暑い…暑すぎるwww
気温が40℃近くまで上がる夏に、蒸れずらく日除けに最適な帽子がパナマハットです。
魅力はスーツ(ドレス)との相性が抜群で、とにかくエレガント。
![]()
“pitti-uomo-201812” by Menswear Market is licensed under CC BY 2.0.
値段は1万円~20万円と商品により価格幅のあるアイテムですが、単純な価格差で選んでしまうと後悔するのがパナマハットです。
そんな中、編集長【あるでんて】はボルサリーノ パナマファイン ラージブリムを購入しました。

実際に買ったボルサリーノ
圧倒的なラグジュアリー感は、伝統的なイタリアメーカーらしい洗練された魅力を感じさせます。
編集長(あるでんて)が、購入に前に悩んだ事など記述しながら、本記事では[ボルサリーノ パナマファイン ラーガ ] をレビューしていきます。
※ボルサリーノのパナマハット・フェルトハットの購入を検討している方へ向けた記事です。
Borsalino Panama Fine Largaの概要
ボルサリーノは、1857年にイタリアのアレッサンドリアでジュゼッペ・ボルサリーノによって創業された老舗帽子ブランドです。
その品質の高さから、ハンフリー・ボガート、フランク・シナトラ、アランドロンなど著名人に愛用され、マフィア映画やハードボイルド作品に登場する帽子の代名詞ともなりました。
![]()
“Casablanca” by www.brevestoriadelcinema.org is licensed under CC BY 2.0.
現在もパナマ帽、フェルトハットは、現代的なデザインのモデルを展開しており、世界中の紳士から支持されています。
その中でも、とくにエレガントな印象を与えるのが【つばの長い】ラージブリム商品です。
[ボルサリーノ パナマファイン ラーガ ] はブリム(つば)が7.5㎝と長めのパナマハットです。
品名 | ボルサリーノ パナマファイン ラーガ |
---|---|
素材 | トキヤ草100%(エクアドル産) |
編み方 | 網代編み |
ブリムタイプ | オールアップorスナップブリム |
クラウンタイプ | センタークリース |
着用シーズン | 春~夏 |
製造国 | イタリア |
価格 | ¥73700(税込み) |
リボンのカラー展開は5色で、ドレス、カジュアルともに使いやすいラインナップです。
他のブランドにはない、繊細で、柔らかく、細かい網目による程よい光沢感、リボンについてるロゴも主張せずラグジュアリーブランドとして品格を感じます。

以下の記事で皆様の不安を払拭できれば幸いです。
Borsalino(ボルサリーノ)を買う前に悩んだ事
悩んだポイントは5つあります。
- 他ブランドとの比較
- ハットが似合わない気がする
- ナチュラル or ホワイト
- リボンの色
- ブリム(つば)の長さ
- サイズ
以下が悩んだ理由と編集長【あるでんて】の結論です。
他ブランドとの比較
私が悩んだ他ブランドは4つです
- ELOY BERNAL(エロイ ベルナール)
- BIGALLI(ビガリ)
- Homero Ortega(オメロオルテガ)
- STETSON(ステットソン)
ELOY BERNAL(エロイ ベルナール)
1976年創業のELOY BERNAL(エロイ ベルナール)は、エクアドルのブランドでコストパフォーマンスにすぐれているのが特徴です。
![]()
【時谷堂百貨】にて
¥10000前後で購入可能な(ELOY BERNAL)は、私の中で一番の購入候補でした。
しかし試着してみると、ガチガチに糊付けされている為か、頭にフィットしづらく適正サイズを被っても、頭から帽子が浮いた状態になってしまいます。

頭から帽子が浮いてしまうのは、カジュアルな印象を与えます。
(ELOY BERNAL)は、とにかく素材が硬く小顔よりの人向きメーカーで、とくに眉間から頭の天辺までの高さが低い人向きです。
↑ボルサリーノは、こんなに柔らかい↑
なぜならクラウンの高さが低めだかです。

クラウンとは、帽子の高さに当たる部分を指します。
編集長(あるでんて)は、顔が大きいタイプなのでクラウンの低い(ELOY BERNAL)は似合いませんでした。
とくにフロントクラウンの高さは深く被れるかを左右します。
ブリム(つば)の長さも標準的(6~7cm)で素材が硬い為、前ブリムをアレンジしにくいのも購入に至らなかった理由です。
BIGALLI(ビガリ)
ビガリ(BIGALLI)は、1928年エクアドルでエジオ・ビガリ・コルバーニによって創業された帽子メーカーです。
![]()
【時谷堂百貨】にて
アシスタント編集長の撮影ミスで裏側ですゴメンなさいwww
ELOY BERNALとくらべ少しだけ(¥5000~¥10000)ほど高価格なブランドですが、こちらもコストパフォーマンスに優れています。
ビガリ(BIGALLI)は、MIKONOS(ミコノス)という商品がありデザインも気になっていたのですが、カラーがナチュラル(むぎわらいろ)の為、エレガントな着こなしが難しいと判断し購入にいたりませんでした。
同メーカーで他の商品も検索しましたが、クラウンの形がティアドロップという形状の商品が多くカジュアルな印象を与える為にコチラも選択肢から逸れてしまった理由です。

ティアドロップ型は帽子の天辺(クラウン)が涙のような形をしている事を指します。
Homero Ortega(オメロオルテガ)
オメロオルテガ(Homero Ortega)は、1899年にオメロ オルテガ氏がエクアドルで創業したブランドです。
【時谷堂百貨】にて
価格は、ELOY BERNALに比べると¥5000~¥30000ほど価格が高くなるミドルクラスのブランドです。
中でも興味をひかれた商品が【JAPAN BRISA(ジャパン ブリサ)ホワイト】。
デザイン、サイズともに素晴らしいのですが、ブリムの長さが7.5cmほど欲しかったので、0.5㎝足りず…¥27500という価格にも引っかかってしまい断念しました。
¥30000近くの値段を払うなら¥20000足せばボルサリーノを買えてしまうのも一つの判断基準になっています。
STETSON(ステットソン)
1865年ジョン・B・ステットソンによって創業されたアメリカの帽子メーカーです。
![]()
【時谷堂百貨】にて
こちらのメーカーは全体的にカジュアルな印象があり、イタリアンスタイルのようなエレガントなファッションより、カジュアルなアメカジ向きのハットブランドなので購入を見合わせました。
すべてのメーカーは、店舗【時谷堂百貨】に2回以上行き試着をしています。
ハットが似合わない気がする
編集長【あるでんて】は、パナマハットのような紳士的な帽子を被った経験がなく試着の時は強い違和感しかありませんでした。
その為、店舗に初めて行った時は購入する決断に自信がなくサイズが合う在庫もなかったので手ぶらで帰ってきてしまいました。
1回目にいた店舗の滞在時間は2時間ほどですwww
店員さんにも似合っているか何度も聞いてましたねw
2時間悩んだ理由は、ハット初心者で被りなれていないからです。
2回目の来店時は、少し被り慣れたのかパナマハットに抵抗を感じませんでしたが、サイズで1時間悩みました。
【試着の回数】と【被りなれ】は、初心者がハットを買う上で、とても大切な要素になりますので焦らずに日を分けて2回以上試着する事をオススメします。
ボルサリーノを買うときは、ハットに被りなれてからの購入がオススメなので最低でも2回以上は日を分けて試着してほしいです。
色
ボルサリーノの色は、主にナチュラル(麦わら色)とホワイトの二種類があります。
ナチュラルの方が、価格¥20000ほど安く値段で迷いました。
![]()
【時谷堂百貨】にて
編集長【あるでんて】は、エレガントに着こなしたいのでホワイトを選択しました。
![]()
“Pitti Uomo 88” by Cold Noodle is licensed under CC BY-SA 2.0.
ブリム(つば)
ボルサリーノは、6cmと7.5cmのブリム幅を展開しており、この1.5cmに悩まされました。
短いブリム
![]()
“So Cannes – Borsalino” by _Franck Michel_ is licensed under CC BY 2.0.
長いブリム
![]()
“pitti-uomo-201812” by Menswear Market is licensed under CC BY 2.0.
ブリム幅1.5cmで、こんなに印象が変わるなんて……
1.5㎝の差ですが7.5cmは、よりエレガントな印象になり小顔効果も期待できます。
そして7.5㎝ブリムの方が、前ツバで遊ぶ事ができ帽子の表情も作りやすく、より自由度が高いです。
ボルサリーノジャパンの安藤憲明さんは、メディアでこんな事を語っていました。
編集長【あるでんて】は、この意見を参考にハットについて調べた結果【ブリム長め】がエレガント(ドレスより)になると結論付け7.5cmを選択しました。
サイズ感
サイズ選びでも悩み、店舗で購入するときは1時間以上2つのサイズで悩みました。
TシャツのMとL同様ワンサイズで印象が変わるからです。
自分の頭のサイズ【+0.5cm~+1cm】のサイズが適正と言われていますが、編集長は【+2cm】を選びました。
理由はワンサイズ下より深く被ることができたのと、ワンサイズ上の方が顔なじみが良かったからです。
しかも、パナマハットの性質上必ず次のシーズンまでに5mm~1cm縮みます。(ボルサリーノの店員さんにも確認済み)
その為あえてワンサイズ上を選択しました。
例えば自分の頭のサイズが60なら、60・61・62を試着するのがオススメです。
63は、+3cmで大きすぎるのでブカブカになってしまいます。
+3cmだとサイズ調整テープを入れてもブカブカになります。
62で少し大きく感じても、汗止めテープやサイズ調整テープを張るとサイズ感が61くらいになります。
汗止めテープやサイズ調整テープを考慮して自分の頭のサイズ1cm~2cmで選びましょう。
汗止めテープ、サイズ調整テープを付けて試着する事が可能であれば店員さんに聞いてみましょう。
ボルサリーノ本店では、汗止めテープ、サイズ調整テープを付けての試着が可能です。(体験済)
![]()
Borsalino(髙島屋日本橋店)にて
リボン
リボンに関しては【ブラック】か【ネイビー】が使いやすいと思います。
しかし編集長【あるでんて】は、少し明るいブルーを選択しました。
私がブルーにした理由は、パナマハットは暑い時期に被るので【黒・紺】などの暗い色より涼しげな演出ができると考えたからです。
価格
ボルサリーノは、最低¥50000~とハット初心者には少しハードルの高い価格です。
先程4つのメーカーをご紹介しましたが¥10000~¥30000くらいの値段で買えるメーカーがほとんどです。
それでも、編集長【あるでんて】がボルサリーノを購入したのは、デザインが群を抜いて美しく、光沢、しなやかさ、ハリどれをとっても超一流だからです。
約¥70000ほどの値段ですが、パナマハットの対応年数3年~5年ほどと言われています。
長く持って5年で計算すると一年間で¥14000の出費ですが、1年間最高級のパナマハットを被れるなら悪い買い物ではありません。
なぜか、人に優しく接する事ができる余裕が生まれます…
なんでだろう?w
Borsalino(ボルサリーノ)購入時の注意点
もし店頭で買う場合、在庫が2つ以上ある時は、他在庫もチェックしてください。
なぜなら個体により商品の出来が違うからです。
パナマハットは、職人が作っているので商品によりムラがでるので、在庫が多数ある場合は見比べてチェックしましょう。
その結果…


どうせいつか壊れるんだから(^_-)-☆
ボルサリーノ パナマファイン ラーガのレビュー
Panama Fine Larga購入後の感想とメリットデメリットを含めて正直にお伝えします。
【メリット】 | 【デメリット】 |
エレガントな印象を与える | 価格が高い |
顔が大きい人にも似合う | ガシガシ使いにくい |
ブリムがアレンジしやすい | デリケート |
褒められる | 場所を選ぶ |
気分が上がる | 洗濯不可 |
カジュアルにも合う | 整髪料NG |
ブランド価値が高い | 収納に困る |
デメリット
整髪料
ヘアオイルなどの整髪料がつけられないので、髪の毛の臭いやスタイリングなどが気になる時に不便さを感じます。
とくに夏場は、頭皮の臭いが気になるのでヘアオイルは付けたい……
場所を選ぶ(居酒屋など)
大衆居酒屋のような場所には不向きで、カジュアルに使いづらいです。
ハットが大きいので、置き場所に困り乱雑に扱えないので安価な居酒屋などには向いていません。
クローク(お荷物預かり所)のあるような高級店には向いています。
そんな繊細なボルサリーノもまた愛くるしい(^^)/
収納
ハットが大きいので普段の収納に困ります。
私は自作でハット用の筒を作り、そこに収納していますが少しスペースを使います。

自作のボルサリーノ収納筒
【2ℓペットボトル約6本分の場所を使います。】
このハット用の筒を作らないと毎回、箱にしまう羽目になり面倒です。
Borsalino(髙島屋日本橋店)にて
洗濯
汗や皮脂汚れなどが付着しても、丸洗いできないので臭いや衛生面が少し心配です。
メリット
ボルサリーノ最大のメリットは、精神に与える高揚感です。
もちろん、日除け、つば広で前ブリムをアレンジしやすい、ブランド価値が高い、など目に見えるメリットもありますが、目に見えないメリットが最大の特徴です
編集長が怪しい事を言い出した…
今、私の頭にクエスチョンマークと転職の2文字がチラついてますよ…
ボルサリーノ購入後の変化
ボルサリーノを購入してから心境の変化がありました。
- 自信が湧いてくる
- 精神が落ち着く
- ボルサリーノに愛着が湧く
なぜかボルサリーノを被ると、自然と背筋が伸び自信を持って歩くようになりました。
精神も落ち着き、心にゆとりができ周りの人々にも優しく対応できているように感じます。
カジュアル帽(ベースボールキャップなど)では、味わったことのない感覚です。
あ!なんか少しわかる気がするw
例えるなら居酒屋と高級フレンチの違いで、居酒屋は騒がしく大学生のようなノリでも楽しめる場所です。
しかし高級フレンチはドレスコードがあり、食器やグラスは厳選され、サービスの質が高く、食事楽しむ側のテーブルマナーも自然とエレガントな振る舞いになり、優雅な空間と時を味わえます。
ボルサリーノは、そんな高級フレンチのような優雅な【空間・時】を装える唯一無二のハットです。
そんなボルサリーノの世界観を装うと周りの反応も変わっていきました。
周りの反応
ボルサリーノを被っていた時に貰った反応をお伝えします
知り合いでそんな帽子被ってる人初めてです!!
唯一無二でいいじゃん♪
エレガントだしリボンの色も涼しげでオシャレだね~(^^)/
このように好意的な感想をいただくことが多くあり、初対面の人との会話のエッセンスにもなるボルサリーノは、帽子という役割を超えた、ただのファッションの一部でなく自分自身の雰囲気をワンランク上げてくれる不思議な魅力を兼ね備えた最高のイタリアブランドです。
ボルサリーノはブランドの世界観も一緒にコーディネートできる高級紳士帽です。
Borsalino(ボルサリーノ)購入オススメ店は?
店舗購入なら【ボルサリーノ本店】、ネット購入なら【時谷堂百貨】です。
それぞれのメリットとデメリットもお伝えします。
比較表【Borsalino公式 or 時谷堂百科】
店名 | 【Borsalino】公式 | 時谷堂百科![]() |
---|---|---|
ロゴ入り箱 | あり | なし |
サイズ展開 | 1cm単位 | 2cm単位(一部) |
店舗数 | 3 | 1 |
店舗へのアクセス | しやすい | ややしにくい |
試着返品 | 不可 | 可 |
返送料 | 不明? | 無料 |
返品期限 | 14日以内 | 30日 |
ギフトラッピング | 可(ロゴあり) | 可(ロゴなし) |
汗止めテープ | あり(無料) | なし(有料) |
サイズ調整テープ | あり(無料) | あり(無料) |
ボルサリーノ公式
ボルサリーノ公式ではネット販売だけでなく店舗での購入も可能です。
ボルサリーノ日本橋店

- 伊勢丹新宿メンズ館店
- 高島屋日本橋店
- 大丸心斎橋店
現在3店舗ありアクセスがしやすく、サイズは56~63まで1cm刻みで購入可能です。
店舗に行ける方は、ボルサリーノ本店での購入がオススメです。

ボルサリーノ本店では、ツバの形を整えてくれるサービス(無料)をいつでも受けられます。
しかし、ボルサリーノ公式ネット通販は試着返品ができず気軽に注文ができません。
ネット通販に関しては、【時谷堂百貨】がオススメです。
時谷堂百貨
時谷堂百貨も店舗はありますが、JR立川駅からモノレールに乗る為アクセスが、やや不便で営業日も平日のみ(不定期で土日営業あり)なので店舗での購入のハードルが少し高めです。
しかしネット通販に関しては、試着返品が30日間無料なので気軽に全国どこからでも注文可能です。
ネット通販のハードルの高さを感じさせないサービス内容が【時谷堂百貨】最大の魅力です。
サービスが異なりますので、ご自身の購入環境と照らし合わせて上手に利用しましょう。
Borsalinoを購入した感想・口コミは本当か?(まとめ)
私は購入前まで、ボルサリーノとリーズナブルなパナマハットで迷っていました。
しかし今は、カンカン照りの街中のWindowに写る自分を見て購入してよかったと感じています。
ボルサリーノのパナマハットは、見た目も心も優雅に演出してくれる唯一無二のアイテムです。
でも強い風が吹くとちょっと緊張もしてしまいますwww
毎日に少し優雅な気分をプラスしてくれるボルサリーノは魅力的なブランドです。
みなさんも、イタリア男のような、お洒落な日本人を目指していきましょう。
それでは、また Ciao(チャオ)
アイキャッチ画像(featured image)
“Chapeau-Panama-Bogart-Premium-by-Borsalino-nature.44987 rf40” by YannickBwama is licensed under CC BY-SA 4.0.

そんな悩みを抱えてる方は、高級紳士帽に特化したオンライン・デパートの【時谷堂百貨】がオススメです。
その理由はコチラ↓
- 帽子の知識や、お役立ち情報がまとまっている
- 中価格~高価格帯まで幅広く展開
- 帽子の種類が豊富で、デザインや色を楽しめる
通販で注文した帽子は、お気に召さない場合は変更OK
到着後30日以内であれば、返品・返金はもちろん、いつでも何回でも交換可能
これを機会に世界の紳士帽を気軽に楽しんでみてはいかがですか?