Buon giorno (ボンジョルノ) どうも、編集長の【あるでんて】です。
そんな疑問に答えていきます。
結論から申しますと、コーディネートを間違えなければお洒落なアイテムです。
結婚式に蝶ネクタイ着用が「ダサい」3つの理由
蝶ネクタイがダサいと言われる理由は以下の通りです。
幼稚に見える
twitterをリサーチしたところ(名探偵コナン)のイメージが強いようです。
新一の正装というかドレスコードが青スーツに赤蝶ネクタイなのダサいけど可愛いよな
— (@mf_1110189) September 11, 2020

芸人ぽく感じる
やっぱりお笑い芸人の印象が強いようですね。

吉本芸人とか蝶ネクタイの人多いですよねw
午前中や昼間の式でつけている
基本的に蝶ネクタイは17:00以降に使用されるもので、朝からのパーティには使用しません。
ダサいというより、マナー違反ということですね。

脱ダサい(NAKATA風)結婚式に合う蝶ネクタイのコーデ
中田英寿さんのコーディネートがお洒落なので、ご紹介
ブラックタキシード
画像はコチラ→pinterest
ネイビータキシード
画像はコチラ→pinterest
柄スーツ
画像はコチラ→pinterest
ネイビースーツ
画像はコチラ→pinterest
ブラックスーツ
画像はコチラ→pinterest
柄のジャケット
画像はコチラ→pinterest
全てのコーディネートがカッコイイのですが、共通点は1つで、ブラックかネイビーの蝶ネクタイしか着けていません。
赤などの、暖色を使っていないので、幼稚さを感じないコーデになっています。
蝶ネクタイコーデでの注意点
暖色などの明るい色は、控える。
もし赤を使う場合は、ワインレッドなどの暗めの赤をチョイスしましょう。
結婚式の蝶ネクタイはダサくない(まとめ)
蝶ネクタイも上手にコーディネートしたら、人目を引くお洒落なアイテムです。
ゲストの場合は、あまり目立たない色を選び、新郎新婦をお祝いしましょう。
みなさんも、イタリア男のような、お洒落な日本人を目指していきましょう。
それでは、また Ciao(チャオ)

そんな悩みを抱えてる方は、欲しいバッグをまず試そう。バッグサブスクのラクサスがオススメです。
その理由はコチラ↓
- 多彩なデザインのバックに気軽にチャレンジできる
- 憧れのブランドバックを毎月楽しめる
- 面倒な買い物ストレスとは”おさらば”
レンタルしたバックは、お気に召さない場合は交換自由
エルメス・ヴィトン・シャネルなど、30万円を超える憧れのブランドバッグが月額定額制で使い放題
月額9,800円(税込10780)とリーズナブルに始められるサブスクサービスです。
これを機会にラクサスを始めてみては、いかがでしょうか?